サウナと野球と時々カメラ

意識の低い政治学徒だった人の日記。週末サウナー。

服部泰宏(2023)『組織行動論の考え方・使い方:良質のエビデンスを手にするために 第2版』有斐閣

忙しさにかまけて読書の習慣がなくなっていたのですが、ふと書店に立ち寄った際に、人事労務や経営学の棚を覗いてみたところ、初版の時から気になっていた本書に第2版が出ていることを発見したので、買ってみることにしました。興味が失われないうちにと読み…

曽和利光(2018)『人事と採用のセオリー:成長企業に共通する組織運営の原理と原則』ソシム

人事として仕事をするにあたり、部署内のさまざまな業務がどのように関連し合っているかを頭の中で整理しようと思い、本書を読むことにした。OJTの名の下に「とりあえず目の前の業務を頑張れ」的な状態になりがちなうちの会社なので、業務の全体像は自分で理…

カプセルホテルのチェックアウト時間を調べてみた

今週は仕事が忙しくてかなり疲れたので、金曜日はサウナのあとすぐに寝たいと思い立ったため、go to トラベルキャンペーンを使ってサウナ併設のカプセルホテルへ行き、サウナ即就寝を試みることにした。この疲れ具合だと朝も相当寝続けるから、チェックアウ…

キャッシュレス化を進めるためにメインバンクを変えた話

6月でキャッシュレスのポイント還元が終わってしまう。この事業が始まる前から、薄めの財布を使っていて小銭を貯めたくなかったこともあり、PASMOやデビットカードでの支払いもなんとなく使っていた。キャッシュレス還元事業が始まってからは、どうしても現…

サウナは万能薬なのか?

コロナ自粛が続いてストレスが溜まっている。5月末に彼女と会う予定が飛んでしまって癒しがなくなり、6月の頭に仕事で無用な調整をせざるを得なくなった結果、ストレスに耐えきれなくなってしまった。我ながら恥ずかしい話ではあるのだが、仕事中からイライ…

リモートワークと外出自粛でストレスが発散できなくてつらい話

たまたま、週間はてなブログのページを見ていたら、「#おうち時間」というお題が出ていたので、最近考えていることと近そうだったので、書いてみることにした。在宅勤務が始まって自宅に滞在する時間がめちゃくちゃ伸びたのだけど、ストレスが溜まってしんど…

オンライン飲み会をやって思ったことを色々書く

COVID-19に苦しめられている。 別に感染したわけではない。でも3月末ぐらいから週末の外出をとりやめて、4月の途中から在宅勤務となってほぼ出社しなくなり、ゴールデンウィークも実家に帰ることなくなったので、食事のためにスーパーに行くか、どうしようも…

塩出浩之(2015)『越境者の政治史:アジア太平洋における日本人の移民と植民』名古屋大学出版会

ゴールデンウィークはどこにも行けないので、家でひたすら積ん読を消化していくことにした。せっかくなので腰を据えてないと進まないような、ゴリゴリの研究書を読もうと思ったので、ずっと積んであった本書を読むことにした次第。 2016年のサントリー学芸賞…

Mac mini 2020を買った話

COVID-19の煽りを受けて、2020年のゴールデンウィークは実家に帰ることもなく一人でひっそりと自宅に引きこもることになるだろうと思ったので、思い切ってPCを買い換えることにした。新しいPCを買えばいろいろ使いたくなって時間を潰すこともできるだろうし…

ランニングの記録アプリをRuntasticからRunGapに乗り換えた話

実はひっそりとランニングをしている。相当サボっていたものの、最近本当に運動していなくて良くないことをようやく自覚したので、再開した。 ランニングの記録は、大学院生の時からiPhoneに入れていたRuntasticを使っていた。これはスマートフォンのGPS機能…

山口慎太郎(2019)『「家族の幸せ」の経済学:データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実』光文社新書

本屋で見つけて買ってしばらく積ん読にしておいたら、サントリー学芸賞を受賞されたそうなので、年末年始で読むことにした*1。 www.suntory.co.jp 経済学っぽい新書も時々読んでいたが、本書が面白いのは結婚、出産、子育て、そして離婚という人生のいくつか…

塩谷歩波(2019)『銭湯図解』中央公論新社

何を求めて銭湯へ? 前から読もう読もうと思っていた『銭湯図解』をようやく読んだ。銭湯図解作者:塩谷 歩波発売日: 2019/02/20メディア: 単行本 サウナにハマった影響もあり、ひそかに近所の銭湯にもちょくちょく通っていた。だが、それは「安くサウナに入…

万年筆には同じメーカのインクを入れるべきなのかもしれない

大学生の頃に万年筆を買って以来、少しずつ買い足して、何本か所持している。初めて買ったのはLAMYのAlstarで、その後無印良品で売っていた鉄ペンを買い*1、その後初めての金ペンとしてParkerのSonnetを買った。 Sonnetにはコンバーターが付いていたこともあ…

奨学金を完済したらお金が返ってきた話

筆者は大学〜大学院にかけて、日本学生支援機構の奨学金を借りていた。ちょっと前だが、大学院の分の奨学金を完済したら、思いがけずお金が返ってきたので、その話を記事に書いておきたい。 借りてきた奨学金 学部〜大学院に行くのに、日本学生支援機構から…

台風19号に備えておいたこと/備えておけばよかったこと

幸い台風19号で大きな被害はなかったが、何をしていたか、何をしておけばよかったかをメモ的に残しておこうと思う。 直前で備えたこと 米を炊いて冷凍した 木曜日ぐらいに白米が底をついたので、買い込みがてら炊いておいた。塩昆布とか漬物とか梅干しも冷蔵…

夏の甲子園のチケット争奪戦はなぜ起こる?

超今更ながら、お盆に甲子園に行った時に書きかけていた記事の存在を思い出したので、最後まで書き足した。 8/13に、夏の高校野球第8日目を観戦してきた。この日は第1試合が履正社×津田学園、第2試合が星稜×立命館宇治、第3試合が智弁和歌山×明徳義塾という…

中原淳・パーソル総合研究所(2018)『残業学:明日からどう働くか、どう働いてもらうのか』光文社新書

極力、残業はしたくない。所定労働時間に休憩時間を加えても、毎日職場にいるだけで9時間である。更に、通勤でも往復1.5時間ぐらいにはなる。朝スーツに着替えたり、帰宅後の着替えなんかも考慮すれば、仕事の関係で毎日12時間ぐらいは失われていると言って…

余はいかにしてサウナにハマりし乎

サウナとの出会い 習慣的にサウナに行くようになってから、1年ぐらいが経過した。もともとサウナに入るようになったきっかけは、2017年の秋頃にストレスが原因で数ヶ月間仕事を休職した時に、サウナに入ることでストレス解消や自律神経を整えることができる…

【サウナ探訪4】横浜・スカイスパYOKOHAMA

ちょいちょいサウナには行っているものの、なかなか書く時間を取れない。今回は、土曜出勤の後に突撃してきた横浜を代表する良サウナ、スカイスパYOKOHAMA。実はこれが3回目の訪問だったりする。過去2回のスカイスパがあまりにもよくととのうので、今回は入…

【サウナ探訪3】新宿・テルマー湯

関東に帰ってきてから初のサウナ探訪*1。今回は新宿のテルマー湯で、友人をサウナの世界に誘うという重大なミッション付き。 テルマー湯は新しいのか、入り口から内部まであらゆるところが綺麗で清潔感があって、入った瞬間から好印象。落ち着いている横浜ス…

Flickrの写真をはてなブログに貼り付けられるらしいのでやってみた

このブログの一番最初の記事で*1、筆者はこんなことを書いている。 ライフログとしてブログを書けば、今まで記録をつけていなかった野球観戦やサウナ巡りや写真撮影も一層楽しくなるのではないか、などと考えたのである。登録してみた - サウナと野球と時々…

【サウナ探訪2】京橋・グランシャトー

前回に引き続き、お盆の関西有名サウナ巡り。今回は関西でCMが有名な、京橋グランシャトーに突撃(CMはこれ)。 JR京橋駅の改札を出てすぐにグランシャトービルに到着。ビルの前ではCMソングがリピート再生されていて、テンションが上がる。遠目に見ると古いラ…

【サウナ探訪1】三宮・神戸サウナ&スパ

お盆休みで関西に帰省してきている。せっかくなので、関西の名サウナを巡ってみることにした。今回訪問するサウナは神戸サウナ&スパである。実は筆者は学生時代の一部を神戸で過ごしていて、神戸サウナ&スパの前を何度も通ったことがあるのだが、当時はここ…

登録してみた

久しぶりにブログを再開してみた。 「え、この記事が最初やないか」というツッコミが入りそうだが、「再開」というのには理由がある。大学生〜大学院生の頃に、一時期seesaaでブログを書いていた時期があったのだが、書くのが面倒だったり、書き始めてもまと…